小さな音楽会 in 南相馬 Vol.3終了~2日目

 

今回は3回目にして、2日間で6回公演!
なかなかタイトなスケジュールですが、頑張るぞ~
といわけで、寺内塚愛仮設住宅からスタートです。

623

1回目に訪れているので懐かしいですね~
ここの仮設は別室に折り紙専用部屋?があるぐらい、折り紙技術が素晴らしいのです前回、私たちもいろいろなお土産をいただきましたが、内装もグレードアップした気がします!

625

これ、ほとんど手作り
そして私が一番驚いたのがこちら

626

折り紙・ストロー・ビーズで作られた暖簾
色鮮やかな折り紙で作られた鶴が上品で素敵☆

624

演奏前の一服
お客様もちらほら
627

さぁ、10時よりスタートです
といっても、またしても弾いている写真がなく・・・ビデオは毎回撮っているのですが・・・
そうか、それをアップしてもいいのか。編集の仕方を研究しよう
1年前にも来てくれたお客様もたくさんいて、私たちのことも覚えていてくださり、私たちも覚えていて・・・
和やかな雰囲気で演奏会がすすみました♫
毎回思うのですが、南相馬の方たちはとっても気さくというか、温かく受け入れてくれる方が多いので、みなさんが親戚のような気分になります
嬉しいことですね
演奏会後にみなさんとパチリ

628演奏会後の団欒

631

まだまだお話したいことはたくさんあったのですが、そろそろ時間です
また来ることを約束し、次の場所へ移動~

と、その前に小高地区に新しく今野さんが建てた集会所を視察

636今年の5月に完成したそうで、餅つき大会などをしたそうです
地元の皆さんの想いがたくさんつまった集会所
内装は旅館のような和造り
次の餅つき大会には招待してくれるようお願いしてきました

と、ここで3年前に石巻のボランティアで知り合った青年に遭遇!!
彼も南相馬で活動しているのは知っていたのですが、まさかこのタイミングで、しかも今野さんと知り合いだったとしり、各々驚き。
世の中、狭いものです
考えてみれば私が被災地へ足を運ぶきっかけになったのは彼との出会いがあったこともあり、不思議な縁を感じますね

638ここは津波が押し寄せてきて何もなくなってしまった場所
写真では草原のように見えるかもしれませんが、震災前は住居がたくさん立っていたそうです
高台から撮った写真なのですが、今野さんの自宅もこの真下にありました
この地区は津波だけでなく、原発の避難区域にもなっていたため、問題は山積みです
何もしらなければ、静かで海も見え、とても素敵な場所なのです
次回、私たちが訪れた時はどう変化しているのでしょうか

ここで今野さんとお別れし、2公演目の千倉仮設住宅へ移動
こちらも1年ぶりの再訪。
ここの仮設の自治会長さんと私は1年前から文通友達?でして、書道家としてもすごい方なのです
そんな方に、歪んだ字で手紙を書くのは少々気が引けるのですが、そこは気持ちということで
東京へ来られた時はお食事したりもしました

639

そんな間柄なので?自治会長さんにもコンサートを盛り上げていただき、こちらも和気あいあい
ここがとてもタイトなスケジュールでして、次の公演まで15分しかなかったので、名残惜しむまもなくバタバタと次へ移動
本日最後の会場は寺内第一 眞こころサロン

641

こちらのお客様も私達を覚えていてくださえい、そして私たちも覚えていました!
今回、仮設の記憶は混ざってしまっているのですが、お客様の記憶はしっかりと残っていて自分たちでもびっくり。
前回、しっかり交流が出来ていたのかなと嬉しくなりました
こちらでの公演も無事終わり、今日のスケジュールは終了~

このあと、いろいろ楽しいことがあったのですがそれはまた番外編で。
さぁ、明日は9:45~西町第一仮設からスタートです